そっとツイート/ブコメ延長戦

ブロ家もすなる日記といふものを、ブクマ家もしてみむとてするなり。

ブロガーになれないならブクマ家になればいいじゃない

 ボクはブロガーになれない。
 うん、だって、ブログを更新しないからねw

■なんというか、ボクは、ブロガーにはなれないんだなぁ、って思う。

 ブログって、面倒臭い。長文書くの、メンドウだよね。時間かけて書いた割に、反応がさっぱりだとやっぱり寂しい。ハイコストでノーリターンはツラい。


 「このブログはチラシの裏なのさ。読者は未来の自分さ」と強がってみても、やっぱり自分以外の誰かに読まれたい。「遠い未来の誰かに届けばいいの。このブログは銀河通信。もしもし 見知らぬ わたしの友だち」と気取ってみせても、やっぱり今すぐ声が聞きたい。
d.hatena.ne.jp


 一所懸命な騎士であるブロガー様は、承認欲求というダークサイドに魅入られやすい運命。ならばいっそ、暗黒面を極めよう!短文で手軽にはてなスターという承認欲求を狩ろう!カイロ・レンみたいな半端な青二才暗黒ブロガーに堕ちるくらいなら、ダース・ブックマーカーを目指そう!ローコストでハイリターン!


 というワケで「これはブコメの副産物なんだから、勘違いしないでよねっと!」という予防線張りまくって、今年こそ、このブログを更新していきたい所存。

今週のお題「今年こそは」

■少数民は流浪の運命〜より奥地へ、より狭き地へ〜

 相変わらず、ネット人口が増えただけの現象を、「インターネットは変わった」「インターネットは終わった」と騒ぐ系の定期ネタ。
p-shirokuma.hatenadiary.com

「俺は2010年代のブロガーになれない」 - シロクマの屑籠

要するにこれは永遠に続く撤退戦。リアルからネットへ、はてブの公式ホッテントリーからユーザー個人のお気に入りページへ。はてな村にすら夜明けは近い。進もう、更に奥地へ、より狭き場所へ。少数民は流浪の民

2016/01/09 02:59

要するにこれは永遠に続く撤退戦。リアルからネットへ、はてブの公式ホッテントリーからユーザー個人のお気に入りページへ。はてな村にすら夜明けは近い。進もう、更に奥地へ、より狭き場所へ。少数民は流浪の民。 - mame-tanuki のコメント / はてなブックマーク
 なんかシロクマ先生は、深夜番組で濃いネタも扱えるけど、ゴールデンタイムやNHKで薄いネタも扱えるカメレオンなタレントであるタモリ
みたいな立ち位置をはてな村の中で築きたいという野望がドロリと垂れ始めていて、あのブログがアクセスを稼いだ分だけ彼の毛髪が抜け落ちればいいのに!と神に祈らずにはいられない。


 その点、小島アジコ画伯は、巧みに、強かに、着実に、より狭く、ニッチな人々のハートを狙い撃ちしに来てるなぁという印象。
orangestar.hatenadiary.jp

僕はブロガーになれない - orangestarの雑記

みんなとはワイワイできないけど、独りでチラシの裏は嫌で、一部のみんなとはワイワイしたい同人の人 http://goo.gl/jbORVL タイプの表現者は、居心地の良い「狭さ」を求めて努力し続けるしかないんだろうな。

2016/01/09 03:47

みんなとはワイワイできないけど、独りでチラシの裏は嫌で、一部のみんなとはワイワイしたい同人の人 http://goo.gl/jbORVL タイプの表現者は、居心地の良い「狭さ」を求めて努力し続けるしかないんだろうな。 - mame-tanuki のコメント / はてなブックマーク

■永遠に続く撤退戦

 インターネットは広がり、人は増え、ネットのリアル化はますます進むに違いない。いや、やがてはリアルすら追い抜くだろう。
mametanuki.hatenablog.jp
 見たくも無い情報が目に入り、見たい情報は見つからなくなるだろうし、見られたくも無い人には目をつけられ、見られたい人の目には止まらなくなるだろう。


 そんな不愉快さを少しでも回避するためには、インターネットのより奥地へ、より狭い地へと進み続けなければならない。情報の出入り口の蛇口を適切に開け閉めし続けなければならない。


 今は自分にとって適切な狭さの場所は、はてなブックマークだ。しかし、はてブ互助会の時代が訪れ、はてな社の運営管理が破られ、はてなブックマークの時代が終わるかもしれない。


だが、今日ではない!


 今は、ブコメで星を狩りながら、ネットの昼と夜との境界線の灰色の道をフラフラしながらも楽しんで歩んでいきたいと思う。



ヨルムンガンド 7 (サンデーGXコミックス)

ヨルムンガンド 7 (サンデーGXコミックス)