そっとツイート/ブコメ延長戦

ブロ家もすなる日記といふものを、ブクマ家もしてみむとてするなり。

大河ドラマ『真田丸』無事に出航

 三谷幸喜脚本の新大河ドラマ真田丸』が、少なくとも自分の観測範囲では、概ね好評な模様。自分も楽しんで見た。

■祝福された船出

 三谷幸喜はもうダメでは?と危惧する空気を吹き飛ばすような面白さがあったと思う。
fujipon.hatenablog.com
 真田幸村を扱う大河ドラマを武田家滅亡からスタートさせるという選択は好手だったと思う。真田幸村の物語と言えばクライマックスは豊臣家が滅びた大坂の陣。武田家滅亡と豊臣家滅亡は、色々とオーバーラップする。偉大なる先代を引き継いだ若き当主が足元を固める間もなく身内がバタバタと内部分裂を起こす。比較的に新参という微妙な立場の真田。真田の進言は採り入れられない。敵に徳川家康。そして落城。
 物語の行く末を知る者は、その結末がどのように描かれるのか自然と思いを馳せ、wktkさせられる。上手いなぁ。


 最後のナレーションにもニヤリとしてしまった。まさか「真田丸」というタイトルに大坂の陣での出城以外の意味を持たせてくるとは思わなかった。
www.kochikuro.com

真田丸って船ですか?2016年NHK大河ドラマ『真田丸』について。

真田丸って船の話だと思う人がいるかもなぁ」と思った大河ドラマの第一回のシメのナレーションが「今、一隻の小舟が荒海へと漕ぎ出した。真田丸という船が!」で、逆にそう来たか三谷幸喜!とズコーってなったw

2016/01/11 10:42

「真田丸って船の話だと思う人がいるかもなぁ」と思った大河ドラマの第一回のシメのナレーションが「今、一隻の小舟が荒海へと漕ぎ出した。真田丸という船が!」で、逆にそう来たか三谷幸喜!とズコーってなったw - mame-tanuki のコメント / はてなブックマーク

■分かる人向けの小ネタを散りばめる

 歴史大好きクラスターからは、かなり好評だったようだ。
togetter.com

#真田丸 第一話で北条氏政が汁かけ飯を食いながら登場!超盛り上がる方々! - Togetterまとめ

今時のアニメなんかではもはや定番の手法である「分かる人が分かればいい小ネタをアチコチに仕込む」だけど、NHK大河ドラマがそれをやる時代になったというのは感慨深いw

2016/01/12 22:24

今時のアニメなんかではもはや定番の手法である「分かる人が分かればいい小ネタをアチコチに仕込む」だけど、NHKの大河ドラマがそれをやる時代になったというのは感慨深いw - mame-tanuki のコメント / はてなブックマーク

 そのネタを知らない人が気にならない程度に、マニアックな小ネタを仕込むというのは、アニメ『ガールズ&パンツァー』みたいにマニア好みの題材を扱う作品ではよく見かける手法。マニアはニヤニヤしながら視聴し、後で仲間内やネットで「あれ、気づいた?」と話のネタにして盛り上がる事が出来る。知らない人が見ても戸惑わない程度に、サラリと隠し味として入れるサジ加減は大事だけれど。

北条氏政の二度汁

rekijin.com
 素直に白状すると、この逸話を知ったのは比較的に最近。とある増田を読んだのがきっかけ。
anond.hatelabo.jp
 最初は、元ネタは聖書あたりの話かな?と思った。すると、

はてなーは何故スターを二回にわけて付けるのですか?

はてな村って後北条家だったのか

2015/11/15 14:18

はてな村って後北条家だったのか - carl_b のコメント / はてなブックマーク

 …あー、なるほどと、早速ググって他の氏政ネタをチェックして、書いたブコメがこれ。

はてなーは何故スターを二回にわけて付けるのですか?

二度星のはてなー「おっ、拙者のブコメに comzoo殿がはてなスターをくれたが数が少ないのう。星を配るなら、こうじゃ! 」(黄色スター連打!!) 東海一の星配り「(紫スターの価値も分からんとは、はてな村も…)」

2015/11/15 18:49

二度星のはてなー「おっ、拙者のブコメに comzoo殿がはてなスターをくれたが数が少ないのう。星を配るなら、こうじゃ! 」(黄色スター連打!!) 東海一の星配り「(紫スターの価値も分からんとは、はてな村も…)」 - mame-tanuki のコメント / はてなブックマーク

plaza.rakuten.co.jp

■燃える新府城

 印象的だったのが、ラストシーンでの夕暮れ空を背景に炎上する新府城の姿。実際の姿は知らないけど、高台の上に築かれた大規模な城の姿に興味をひかれた。アレが本当なら、なかなか良いランドマークだよね。平地の館である躑躅ヶ崎館とは対照的なイメージ。
ameblo.jp

【今回のワンポイント解説】(真田丸:1月10日放送分)|人生竪堀

大河ドラマ真田丸の初回で炎上し退場した新府城の解説。防御は二の次で居住性と交通の便を優先って、ホント、躑躅ヶ崎館を次世代風にバージョンアップしただけの政治的ランドマークなんだなぁ。

2016/01/11 09:29

大河ドラマ真田丸の初回で炎上し退場した新府城の解説。防御は二の次で居住性と交通の便を優先って、ホント、躑躅ヶ崎館を次世代風にバージョンアップしただけの政治的ランドマークなんだなぁ。 - mame-tanuki のコメント / はてなブックマーク

 以前に歴史秘話ヒストリアで紹介してた信長の「魅せる城」に通じるモノを感じた。

 漫画『センゴク』でも描いてたけど、武田勝頼は道半ばで退場してしまったが、新しい時代の波にしっかりと乗りつつあったのかもなぁ。


 新府城については、雑誌『歴史群像』No.135 2016年2月号で解説されてるそうなので、後で読んでみようかな。

歴史群像 2016年 02 月号 [雑誌]

歴史群像 2016年 02 月号 [雑誌]

・西股総生「縄張から再検証する武田領国の「新首都」甲斐 新府城